top of page
検索

愛車点検

本日は、車のブレーキパッドの交換です。


外側から覗いてみると、かなり摩耗しています。 外側がこんなに摩耗していれば、内側はもう無いんじゃないかな。


外してみると、内側は、大丈夫、外側のみ摩耗しています、 原因は、ローター外側の錆の様です。ガレージがないので台風時とか厳しい状況になります。

ローターも外して研磨します、本来であれば旋盤で研磨しますが、島内には旋盤を 所有している事業所はありません、また外注しても、1個 5000円くらい取られます。 これでは新品を購入したほうが安上がりです。


必殺技を使って(内緒です)ローター研磨、ピストンを秘密兵器で押しやって新品パッド取り付けます。


これでしばらくは、大丈夫。もう3年くらいのりたいんだけどな~。

ちなみに、初年度登録は平成12年です。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2月に咲く花

沖縄では桜は1月中旬~2月上旬に咲きます、このことは 多くの方がご存じかと思いますが、なんとこの時期 コスモスも咲くんです、季節とは何なの?

2月の第2土曜日は、

毎年恒例のヤマネコマラソン大会です。 今年は気温15~16度と、非常に寒い天候となりました ランナーにとっては走りやすかったのかな。 わが浦内給水所は、ソーメン完売、唐揚げ完売、カレー完売、 急遽造った雑炊もほぼ完売と、大盛況でした、毎年参加のランナー様から...

久しぶり

モクズガニ、しかも結構でかい! 1週間泥抜きをし、その間少しの食べ物を与えましたが食べませんでした。 ほんじつの夕食で蒸していただきます。 食後の感想、、期待したほどの味ではありませんでした、前回はかに味噌の 苦みが少し強めで大変美味しかったのですが、大きすぎたのかな?

Comments


bottom of page