top of page







西表島カヌーツアー Green River の放課後
最近、非日常が少なくなってきたな~と思っていたら
検索


好天が続いています。
ピナイサーラの滝も好天続きで 御覧の通り 絶景です。
-
2012年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


本日、快晴
御覧ください、雲ひとつないピナイサーラの滝上。 滝上からの眺めも最高でした。
-
2012年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


カメの散歩道
私の散歩道を横切るセマルハコガメ。 カメの散歩道を私が横切ってる? おじゃまします。
-
2012年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


マンゴーの季節
待ちに待った、季節がやってきました。 私の大好物、マンゴー! ツアーの帰り道、買い求め。その前に 試食を1個、丸かじり、うんま~い!!! 園内は、鈴なり状態。
-
2012年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


台風一過
本日台風5号通過直後、ツアーに行ってきました。 “ナイヤガラ”状態です。 子供のころ、台風一過を”台風一家”と 長い間思っていました どんな、家族?
-
2012年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


カーテン完成!?
ゴーヤーカーテンがほぼ完成しました。 予定していたより隙間が多く、 省エネ効果は余り期待できませんな。 しかし、実は相当数あります、画像の中にも 8本、実っています。 ゴーヤーチャンプルを作りましたが、 最近の情報では、中の白い綿にも栄養がたくさん...
-
2012年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


運動会
♪小学校の運動会、君は1等僕はビリ、 この歌にあるように、子供のころはいつもビリだった僕が 住吉公民館代表のトップ走者です。 この公民館対抗リレー、なんと17名のリレーです。 第一走者の僕は、可もなく不可もなく、トップと大差なく 3位でバトンタッチ。...
-
2012年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


獲ったどー
本日、ツアー中にオキナワアナジャコを捕まえました いるのは分かっているのですが 夜行性なのでなかなか見ることができません。 暴れるので、早々に穴の中に帰しました。
-
2012年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ゴーヤーの実がなったよ
御覧ください 超~かわゆい実がなりました、 ちなみに、昨日の球技大会は、準決勝、3回までリードしていましたが 豪雨のため中止、じゃんけんで、負けました、
-
2012年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
漁労班
本日の町民球技大会の総合優勝(?)祝賀会用に 行ってきました魚釣り。 釣果は、御覧の通り。 アカジン、ナガジュー、ミーバイ、カツオ、そして でっかいのが、カマス。 私は、ソフトボールのエースで4番、ではなく、 調理班。
-
2012年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
ヘチマとキューリ
ミニ菜園を作りました、 今はキューリとヘチマですがもう少し種類を増やしたいです。 ヘチマは野菜として食べるって知ってます? 炒めものに入れると出汁が美味しいんです ちなみに、支柱の材木は海岸から拾ってきた、漂着ごみです。
-
2012年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
二十日後、
五日前、苗の先端を切り取りました。 その後、順調にワキ芽が育っています。 あと少しで、窓枠に到達。
-
2012年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
"お庭番”のお仕事
”お庭番”の向かいの電柱のてっぺんに、カンムリワシがとまっています。 カンムリワシは、”お庭番”の後ろの藪にいるシロハラクイナが狙いです しかし、金ぴかの“お庭番”が気になりなかなか捕獲にいけません。 ”お庭番”に名前がほしいな~。
-
2012年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
節電対策
月並みですが、節電対策の一端として南側窓にゴーヤーカーテンを 設置しました。 間に、パッションフルーツも入れてあります、楽しみは3倍でしょ。
-
2012年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
ゴールデンシーサー
我が家の”お庭番”シーサーのお色直しを行いました。 御覧ください、この黄金に輝きを。 オオゴマダラという、日本最大の蝶がいますが、さなぎが金色です、 自然界の中では、目立たないと聞いていましたが、本当ですね、 我が家の”お庭番”も遠くから見ると、あまり目立たなくなりました。
-
2012年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
ダツ、釣った。で、、、
本日大潮、ミミキリの浜潮位マイナス。この様なときは海の幸を求めて。 予定は大型の鯵。しかし予定はしばしば狂う。 結局釣れたのは、ダツ。しかも1mオーバー、料理人としては、これを 美味しく、調理、、、結局天ぷら。 まずくはないが、旨くもない、

三戸紀昭
2012年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
出会いとお別れ
隣のパイン館の進ちゃんが故郷へ帰ることになりました。 私は、買い物を兼ねて石垣まで見送ってきます、ドラマチックなお別れです。 しかし、これからが本当のドラマが始まるのです。 出発後約20分、突然船がスローダウン、なんとエンジントラブル。...

三戸紀昭
2012年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page