top of page







西表島カヌーツアー Green River の放課後
最近、非日常が少なくなってきたな~と思っていたら
検索


連日の好天、マジックの連続
好天続きです、朝焼けも様々な模様を呈してくれます。 この空模様、多くの方に見て欲しい。
紀昭 三戸
5 日前読了時間: 1分
彩雲!?
本日のマジックアワーツアー最高! 非常に色鮮やかな彩雲と思われる物が発生しましたが、スマホのカメラ機能の限界ですな、 でもお客さんもしっかり見ていたので、よしとしましょう。 (2枚目の画像です)

三戸紀昭
6月9日読了時間: 1分
最近の釣りツアー、好調です
釣りツアーの申し込みが増えています、暖かくなり水温も 上がってきたのでよく釣れています。 タックル持参される方、よく釣られます。 カヌーに乗りながらの釣りなのでまずかぬーに慣れないと釣果が 出ません、マングローブ林で釣りツアーいかがですか。...

三戸紀昭
5月25日読了時間: 1分


十数年ぶりの蛸!
4月30日の大潮、ミミキリ海岸に(通称冷蔵庫)食材を探しに行きました なんと干上がった岩陰に蛸が潜んでいます、私蛸の弱点を知っていますので 即捕獲1kg位ありました。夜光貝もありましたが小さいので逃がしました。 塩もみを行い夕食にお刺身でいただきました、足一本で十分一人前あ...

三戸紀昭
5月12日読了時間: 1分
2月に咲く花
沖縄では桜は1月中旬~2月上旬に咲きます、このことは 多くの方がご存じかと思いますが、なんとこの時期 コスモスも咲くんです、季節とは何なの?

三戸紀昭
2月10日読了時間: 1分
2月の第2土曜日は、
毎年恒例のヤマネコマラソン大会です。 今年は気温15~16度と、非常に寒い天候となりました ランナーにとっては走りやすかったのかな。 わが浦内給水所は、ソーメン完売、唐揚げ完売、カレー完売、 急遽造った雑炊もほぼ完売と、大盛況でした、毎年参加のランナー様から...

三戸紀昭
2月9日読了時間: 1分
久しぶり
モクズガニ、しかも結構でかい! 1週間泥抜きをし、その間少しの食べ物を与えましたが食べませんでした。 ほんじつの夕食で蒸していただきます。 食後の感想、、期待したほどの味ではありませんでした、前回はかに味噌の 苦みが少し強めで大変美味しかったのですが、大きすぎたのかな?

三戸紀昭
2024年12月14日読了時間: 1分
23年目の奇跡
世界最大の我「ヨナグニサン」です これまでに見たのは2回しかありません、しかも亡骸でした 今回は生きています、しかも2体、さらに交尾中という まさに奇跡のような出会いでした 大きさはおよそ25cm位、朝方から昼過ぎまで居ましたので 多くの観光客の方が見れたはずです。

三戸紀昭
2024年8月15日読了時間: 1分


イヌマキの実
近所にはイヌマキの木を植えている場所が結構あります。 この木の雌株にはおいしい実がなります 子供の頃は「犬のチ〇ポ」と呼んで夏にはよく食べていました 公民館にも植えてあるよ、知らないだろ~な。

三戸紀昭
2024年8月1日読了時間: 1分


軽ットラ、荷台を綺麗に
しばらく間が空きましたが、まだまだ軽ットラのカスタムは続いています 今回は、荷台の塗装です。 結構めんどくさいことになりましたが、がんばりまっしょ。 塗装面積が、小さいので缶スプレーで塗装します。 この後は、天井とダッシュボードを予定してます。

三戸紀昭
2024年7月23日読了時間: 1分


お祝いの魚
向かいの民宿のおとうちゃまが、「旭日双光章」を受賞 されましたので、お祝いの魚料理をこしらえます。 メインは、アカマチ(沖縄3大高級魚の一つ)旨いよ~。 オナガザメは使いませんでした

三戸紀昭
2024年4月1日読了時間: 1分


怒り心頭
画像をじっくりご覧下さい。 植栽枡の街路樹が切り取られ、コンクリートで埋められています。 少し前、「ビッグモーター」問題の一つに店舗前の街路樹を切った として器物損壊として逮捕者がでましたよね。 我が集落では、「お家の前の街路樹が邪魔なのでどけて」と公民館に...

三戸紀昭
2024年4月1日読了時間: 1分


ピナイサーラの滝+釣りツアー
この日のツアーは、前日の冷え込みにもかかわらず 潮の時間がぴったり当たり、楽しむことが出来ました。 カマスにラインを切られたり、あの時あわせが決まれば、、、 タラレバ、多過ぎ、、、

三戸紀昭
2024年3月23日読了時間: 1分


ヤマネコ出現
昨日のツアー、帰り道出ました やまねこ 本来のツアーであれば半日コースであったので 11時頃が帰りの時間にはならないのですが、お客様が 一昨日のやまねこマラソンで足を少し痛めたようで、カヌーのみの ツアーに変更したためこの時間となりました。...

三戸紀昭
2024年2月13日読了時間: 1分


第29回、やまねこマラソン
2月10日やまねこマラソンが開催されました 昨年は白内障手術直後でしたので遠くから眺めていましたが 今年はいつも道理、エイドステーションで「ソーメン」の 押し売りです!すべて無くなりました。

三戸紀昭
2024年2月12日読了時間: 1分


軽ットラ、マフラー交換
ついにマフラー購入、交換します。 素晴らしいサウンド! 後はタイヤ、ホイールですね。

三戸紀昭
2023年12月8日読了時間: 1分


軽ットラ再塗装
”蛇足”の言葉どおりになってしまいました。 ドアのプレスラインを生かし、かっこよくカラーリングします のはずがなんとも微妙な色合いに、、、 塗料が固まったら、再々塗装ですな。

三戸紀昭
2023年11月23日読了時間: 1分


住吉公民館、入植祭
宮古島から西表島住吉へ入植して今年で75年目の節目です 盛大にお祭り騒ぎをやります、私はいつもどうり調理担当。

三戸紀昭
2023年10月16日読了時間: 1分


ピナイサーラの滝+釣りツアー
ピナイサーラの滝+釣りツアーです。 彼女は釣り初めて!カヌーしながらの釣りは結構むずいんです しか~し、彼女はやりました。 釣りにはまって下さい。

三戸紀昭
2023年10月9日読了時間: 1分


軽ットラ、塗装完了
ようやく完成しました、塗装が。残りは タイヤ、ホイール、マフラー、サス、、、ゼニのいるやつばかり、 ダッシュボードも綺麗にしたいな~。

三戸紀昭
2023年9月30日読了時間: 1分
bottom of page