三戸紀昭5月23日1 分軽ットラ改造計画ステアリング交換を行いました、しかしこれは大変なことになったんです まずクラクションカバーを外すためにサイドのトルクスネジを外す際、 あまりの堅さにネジを舐めてしまいました、 アマゾンでネジザウルスモグラを購入、試しましたがダメ!...
三戸紀昭5月2日1 分軽っトラ、カラーリングフロント部分のカラーリングを行っています 3回目です、最初は塗装直後に雨! 気を取り直して、磨き直して、2回目、 スプレーガン、液漏れ、シンナー少なすぎ?でメロメロ。 ようやく出来た。プロへの道は遠い~。趣味です。
三戸紀昭4月28日1 分軽っトラ整備計画塗装します、同一色では面白くないのでカラーリングします 各パーツごとに塗装します、まずは正面、 うまくいった~直後に雨、塗装面はグチャグチャです やり直し~、屋根が無いときびしいです。
三戸紀昭4月26日1 分軽っトラ改造計画とりあえず、室内及びエンジンルーム高圧洗浄。 色々と交換部品があります バッテリー、とりあえず交換。 プラグ、ただいま取り寄せ中。 オイル&エレメント、本日交換。 シフトノブ、いくら拭いてもべたつくので交換。 ステアリング、後ほど交換。 シート、後ほどカバー購入取り付け、...
三戸紀昭4月6日1 分軽っトラ買いました軽のトラックが欲しくて長らく探していました。 向かいのニーニーにオークション落札をお願いしたり ゴエクさん所のオンボロがタダと聞いて行ってみると 修理を渋るし、、しかーし石垣に新しい軽っトラ屋ができました 草ボーボーの荒れ地にほったらかし、係員はいません、...
三戸紀昭3月22日1 分愛チャリ修理愛チャリのフロントブレーキが錆錆でワイヤーも ちぎれそうなので一式交換します。 バラバラにすると組み立て不明状態になりそうなので 古いのを並べて組み立てていきます、 大変うまくいきました、前転しそうなくらい良く効きます。 釣り具とチャリ用品はSHIMANOで決まりですね。
三戸紀昭3月1日1 分散る桜、、、散る桜、残る桜はサクランボ!名句ができた。 桜の季節はとうの昔に終わりました。 沖縄の緋寒桜は今年は1月下旬に咲き2月上旬に 散りました、遅くなりましたがご覧ください。
三戸紀昭2月13日1 分どれすあっぷ昨日の気温25度、そして本日27度!快晴です こんな日は塗装にぴったり。今回は、リアブレーキドラムです。 ドラムを外して行う予定でしたが固着して外れません、 仕方ないのでそのままで行います。 「塗装にぴったり」は間違いでした、風が強く屋外では大変。 前も後ろも、胃~感じ。
三戸紀昭2月11日1 分ヤマネコマラソン今日は西表島最大イベント、「ヤマネコマラソン」 三年ぶりの開催です、通常であれば浦内川エードステイションで 給水等の手伝いを行うのですが、術後養生期間ですので密集禁止 よって、3キロ折り返し地点で静かに応援です。
三戸紀昭2月5日1 分見えていなかったものが見えてきた白内障の手術を行ってから5日目、お風呂に入れます。 メガネを使ってる人は必ずメガネを外して入りますよね。 大変です、これまで見えなかった汚れ、カビ「なんじゃこりやー」 というはど見えて来ました。 5Sマスターとしては放置できません、清掃開始。
三戸紀昭2月4日1 分立春です1月31日、白内障の手術を行いました。 大変なことなのではと思っていましたが、 「髪の毛に白髪が交じってくるようなものですよ」 と先生に言われ、「じゃ行います」で実施。 手術は意識があるので黒目を動かさずにいるのが大変でした。 術後は順調で周囲の色が非常にきれいに見えます、...
三戸紀昭1月12日1 分2023、初釣り公民館の新年会用に釣りに出かけます。 私と船長、ヒデ、ヤッサンの4名。 船は「鳥海丸」ひろし船長です、今日の船長ポイント 選択大当たり!全員爆釣、こんなに大物ばかり釣れたの 初体験でした。 オオギツネ3,カンパチ、アカジン、アオチビキ他、...
三戸紀昭1月2日1 分この時期に壊れるな12月31日、買い物から帰ってきたら車の左前輪がストーブ状態です ブレーキ固着です、ばらしましたがピストンが全く戻りません 修理部品注文は年明け4日からです。 身動きとれません、4日にツアー入っています、車借ります。 年賀状作ろう、プリンター色が出ません、手書きだな、年賀状...